2025年10月末、札幌市南区の私立・札幌梅香幼稚園で教職員7人と事務員1人が一斉に退職するという異例の事態が起きました。
この突然の退職劇に、多くの保護者や地域住民は驚きと不安を隠せません。
なかでも注目されているのが、「園長の暴言が原因では?」という疑惑。
しかし、園長本人は報道陣の取材に対し否定的な姿勢を見せており、真相は依然として不透明です。
この記事では、「札幌梅香幼稚園の園長は誰なのか?」という読者の疑問に焦点をあて、
園長の名前や経歴、今回の騒動における関与の可能性について、最新情報をもとに詳しく解説します。
札幌梅香幼稚園の園長って誰?名前や経歴を調査!
教職員ら8人が一斉に退職したことで注目を集めている札幌市南区の私立「札幌梅香幼稚園」。
報道では「園長の暴言が原因では?」といった声もあり、保護者の間で不安が広がっています。
そんな中で気になるのが、「そもそもこの園長ってどんな人物なの?」という疑問です。
園長の名前は「山上啓治」さん

現在、札幌梅香幼稚園の公式ホームページ(https://sapporo-baika.com/)は「サーバーメンテナンス中」と表示され、アクセスできない状態が続いています。
しかし、札幌私立幼稚園連合会の公式ページ(該当リンク)には、園の基本情報が記載されており、そこには園長の名前が明記されていました。

園長・理事長:山上 啓治(やまがみ けいじ)さん
つまり、山上さんは園長職だけでなく、園を運営する学校法人「啓朋学園」の理事長も兼任しているようです。
理事長兼任=最終責任者という立場に注目
理事長と園長を兼務しているということは、経営面・教育面の両方に対して最終的な意思決定を行っている人物であると考えられます。
職員の大量離職という非常事態においても、最前線で説明責任を果たすべき立場とも言えるでしょう。
ただし現在のところ、山上氏本人の詳しい経歴や過去の勤務実績などについては公表されていません。
報道でも「暴言があった」という声と、「そういう発言はしていない」という山上氏側の主張が対立しており、真相は明らかになっていません。
今後のポイント:公式発表や新たな証言に注目
今回の騒動は、今後さらに情報が出てくる可能性があります。
特に、
- 保護者説明会での山上園長の発言内容
- 離職した職員側からの証言
- 新しい教職員の体制発表
などが今後の焦点になるでしょう。
札幌梅香幼稚園の園長:山上啓治の顔画像は?フェイスブックを調査
教職員の一斉退職騒動で注目が集まっている札幌梅香幼稚園の園長・山上啓治さん。
「どんな顔なの?」「表情から人柄を知りたい」と思う保護者や視聴者も少なくないはずです。
ですが、現時点では顔画像をはっきり確認できる資料はほとんど出回っていません。
保護者説明会の映像ではモザイク処理

各報道番組では、保護者説明会の様子が取り上げられていますが、山上園長の顔にはモザイクがかかっており、明確な顔立ちを確認することはできません。
そのため、一般の視聴者が園長の顔を直接知る機会は極めて限られている状況です。
フェイスブックやSNSも調査したが…
山上啓治さん本人の名前でFacebookアカウントを検索してみたところ、同姓同名の個人アカウントは確認できませんでした。
一方で、「札幌梅香幼稚園」という名称で開設されたFacebookページは存在しています。
ただし、そのアカウントには投稿や園長に関する情報などは一切掲載されておらず、実質的に“空のアカウント”状態となっていました。
インスタグラムは削除済み?現在は閲覧不可に
さらに、Instagram上でも「札幌梅香幼稚園」のアカウントが過去に存在していた形跡がありますが、現在はアカウントが削除されたか非公開設定になっているため、閲覧できない状態です。
騒動が報じられて以降、ネット上での炎上や批判が広がった影響で、園側が自主的にSNSを閉鎖した可能性も考えられます。
今後、顔画像が公開される可能性は?
今後の報道で、
- 追加の保護者説明会映像
- 過去の行事写真や広報資料
- 園のパンフレット・卒園アルバムなど
といった情報から顔写真が公開される可能性もあります。
ですが、現時点ではプライバシー保護や報道倫理の観点から、積極的な公開は避けられている印象です。
まとめ:園長の顔が見えないことによる「不信感」も…
園長がメディアの前に“顔を出さない”ことで、保護者や世間の一部では
「責任逃れでは?」「真摯な姿勢が感じられない」といった声も見受けられます。
顔が見える=安心材料になるわけではありませんが、こうした不透明さがさらなる不信を呼んでいる点も、今回の問題を複雑にしている要因と言えそうです。
コメント