北海道千歳市で中学校教師の柘野啓輔容疑者(41)が逮捕されたニュース。
容疑は少女の動画を盗撮し、教師仲間が参加するSNSグループに共有したというものです。
「えっ、先生がそんなことするの?」って驚いた人も多いと思います。
しかも部活動中にスマホを操作していて、以前から保護者に疑われていたことまで判明しています。
そこで気になるのが――「この先生って、どこの中学校に勤務していたの?」ってことですよね。
柘野啓輔容疑者の勤務先中学校はどこ?北斗中学校?

報道では「千歳市内の中学校」とだけ伝えられています。
つまり、公式には学校名はまだ出ていないんです。
でも、テレビニュースの映像を見た人は「あれ?」と思ったはず。
校門のシーンに『千歳市立北斗中学校』っていう看板が映っていました。
このことからネットでは「柘野容疑者は北斗中学校の先生だったんじゃないか?」と話題になっています。
ただし、警察や教育委員会が正式に校名を発表したわけではないので、あくまでも「映像に映り込んだ情報」という扱いになります。
柘野啓輔容疑者の事件・なぜ学校名が公表されないのか?
「だったら最初から学校名を出せばいいのに」と思う人もいますよね。
でも実は、こういうケースでは学校名を非公表にすることが多いんです。
理由は大きく2つ。
1つ目は 児童や保護者への二次被害を防ぐため。
学校名を出すと「その学校に通ってる子ども=被害に遭った子?」と誤解される可能性があります。
2つ目は 学校への風評被害。
加害者は一人の教師なのに、学校全体が批判されてしまうことを避けるためですね。
【顔画像】柘野啓輔容疑者は過去にも怪しい行動があった?

さらに気になるのは、今回の逮捕の前から「不安の声」が出ていたこと。
2023年、柘野容疑者が顧問をしていたバドミントン部で、体育館に寝転びながらスマホをいじっていたんです。
これを見た保護者が「盗撮してるんじゃないの?」と疑いをかけたことがありました。
本人は「何もしていない」と否定しましたが、市の教育委員会は念のため部活動指導員を入れて、柘野容疑者が1人で生徒を指導しないようにしていたそうです。
結果的に、その後逮捕されることになったわけで…「もっと早く対応できなかったのか?」という不信感につながっています。
SNSの反応は?
ネットやSNSでは、やっぱり学校名について注目が集まっています。
- 「ニュースで北斗中学校って映ってたよね」
- 「保護者はすごく不安だと思う」
- 「前から疑われてたのに、結局こうなるのか」
といった声が目立っています。
まとめ|柘野啓輔容疑者は中学校教師で勤務先は確定か?
- 柘野啓輔容疑者は千歳市内の中学校教師だが、勤務先は公式には非公表
- 報道映像に「千歳市立北斗中学校」の看板が映り込み、ネットで話題に
- 学校名が公表されないのは「児童保護」「風評被害防止」のため
- ただし以前から不審な行動があり、教育委員会の対応にも疑問の声が出ている
今後、教育委員会や警察からの正式な発表があるかもしれません。続報を待ちたいですね。
コメント